
![]()
ワールドマスターオリエンテーリング世界選手権2007年はフインランド北部北極圏近いクーサモで7月7日
から13日まで開催されました。 競技センターはクーサモの25kmほど北のスキーリゾート地Lukaに置か
                     れました参加者は地元フインランドからが2665名と圧倒的に多かったのですが35カ国からの合わせて
                     
                     4000名を超える参加者がM35からM90までW35からW85までの5歳刻みのトップを目指して連日競い
                     合いました勿論一般クラスの参加者も多く家族連れのために特別なクラスも設けられました。               
8日には競技センターのあるLukaのスキー場でMidnight Sun レースが開催され、スタートは20時から
天気がよければ地平線を太陽が掠めるのを見れたでしょう、が生憎今年の北部フインランドは雨連きで
気温は低下多分12度位、スタート地点のスキーリフトの頂上へはウィンブレーカを着ても震えるくらいでした。
事前に申し込んだクラスは自由に1分間隔でスタート、スキー場のあるLukaの山頂から麓の競技センター
のサマージャンプ場のランデングエリアにFinishしました。
この画像はサムネールで表示されてますクリックすると拡大で見る事が出来ます
| 冷たい霧雨の山頂からの帰還! 後方はサマージャンプが度々開催 され90m級の豪快なジャンプが見 られました。  | 
      Finishしてダウンロードの行列 スプリットをプリントアウトして渡 されるため長蛇の列となる  | 
      つかの間の雲の切れ間から 南のKuusamo方面の眺望 美しい森と湖が点在している  | 
      ナショナルクラスだろうか90m 級のジャンプ台のK点を次々と 超えるフライトを見せてくれた  | 
    
 

                     9日はModel Event Lukaのセンターから15km程のこの山塊の東部と伐採地と水をたっぷり吸った湿地と
比較的フラットなテラインでナビゲーションに失敗してのリロケートが難しかったのでは
この画像はサムネールで表示されてますクリックすると拡大で見る事が出来ます
| モデルエベントでコントロール を確認する各国選手  | 
      クーサモ市内で行われたオ ープニングセレモニ  | 
      雨の中で行われたQuolyfy レース  | 
      2日間の結果でFinalA 入りを目指し真剣にリ ザルトボードを見つめる  | 
    
| Lukaの北にある特別保護区 のトレッキングコース手付か ずの自然が整備された遊歩道 で堪能出来る  | 
      所々にある休憩場は火が 使え薪も用意されているフ インランド全体に言える事は キャンプ場等でこの様に火の 使用する場所が用意されてい る  | 
      最終日は2日間の成績 に応じ選手権のAクラス は80名その他はタイムに 応じB,C,B,Eとシード分け される  | 
      ポロの家族がお別れに宿舎の 学校を訪れた  | 
    
![]()  | 
      ||
![]()  | 
      ![]()  |